SSブログ

富士見町の石造物 Ⅳ [石造物]


カスリーン台風災害の記録


富士見町原之郷 災害供養_16.jpg


名称 白川水害供養塔
所在地 前橋市富士見町原之
史跡指定 なし
備考

カスリーン台風 記録では、70年前の1947年(昭和22年)9月、秋雨前線が本州付近に停滞する15日夜半、房総半島南部を通過したカスリーン台風は東日本に大雨を降らせた、関東では洪水土砂災害によって死者数1,100名、家屋の浸水30万3千160戸、家屋の倒半壊3万1千381戸の甚大な被害となった。その被害の多くは、利根川堤防決壊、洪水土砂災害などで、赤城山西面、南面の地域では、赤城山の外輪山を中心にして放射状に走るすべての渓流に発生し、赤城山系に水源を持つ利根川、沼尾川、天竜川、赤城白川、粕川などは、至る所で土石流が発生し、宅地や農地に大量の巨石と流木等が堆積した。赤城白川の氾濫は富士見村原之郷、原東地区を襲い、死者54名。沼尾川流域で死者行方不明者は83人など、甚大な被害を出した。

白川水害供養塔は富士見町の石造物 Ⅱ・災害復旧記念碑から100メートルほど東に白川水害犠牲者供養塔があります。


富士見町原之郷 災害供養_02.jpg
  災害復旧記念碑


富士見町原之郷 災害供養_03.jpg
  富士見町かるためぐり7


富士見町原之郷 災害供養_12.jpg
  白川水害犠牲者供養塔


富士見町原之郷 災害供養_11.jpg
 「昭和22年9月15日水害遭難死者氏名」54名の氏名と年齢が記録され、40代以下の若い方がほとんどです。また、裏面にはカスリーン台風経過の状況が記載されています。


富士見町原之郷 災害供養_14.jpg
  供養塔


富士見町原之郷 災害供養_17.jpg
  大日如来塔


 


富士見町原之郷 災害供養_18.jpg
  如意輪観音像「享保十三戊申年 (1728)」


富士見町原之郷 災害供養_19.jpg



logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

タグ:災害碑
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。