SSブログ

上・下新田町の石造物 [石造物]

記事一覧へ


上新田町の道しるべ


上新田町10_001.jpg上新田町10_003.jpg
 道しるべ「向 右京ヶ島村経岩鼻町 向 左下新田経玉村町 右小相木経前橋市 大正六年二月 東村大字上新田」


 

下新田公民館隣接霊園

霊園 下新田町_004.jpg霊園 下新田町_006.jpg
 如意輪観音像「享保五歳庚子十一月二十日(1720)」
霊園 下新田町_007.jpg
 梅木聞教の筆子塚
 「明治初年三重県伊賀上野下新田に移住 言い伝えによれば修験修業の途次 下新田に足を留めたという。 東小学校が開校する頃まで 約八年間下新田、稲荷新田などの学令期児童に読み書きを教えた」
霊園 下新田町_012.jpg
 道随大譽法師「文化十四丁丑四月八日 (1817)」
霊園 下新田町_015.jpg
 薬師如来像
霊園 下新田町_016.jpg
 如意輪観音像「天明八戊申歳十月吉祥日 (1788)」
霊園 下新田町_017.jpg
 三界萬霊「享保九天 (1724)」


 



logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

大徳寺(小相木町)の石造物 [石造物]

記事一覧へ


大徳寺 前橋市小相木町


大徳寺総門_003.jpg大徳寺総門_005.jpg大徳寺総門_004.jpg
 大徳寺総門:市指定重要文化財
大徳寺_030.jpg
 大徳寺多宝塔:市指定重要文化財
大徳寺_011.jpg
 南無阿弥陀佛 「左 みくに 十九り いら不 六り 亥ふ川 四り  右 日光 六三り まへ□し 一り」
大徳寺_012.jpg大徳寺_013.jpg
 六地蔵像
大徳寺_015.jpg
 釈迦如来像、金剛界大日如来
大徳寺_016.jpg
 百番巡礼供養「寛保二壬戌天十一月吉祥日 (1742)」
大徳寺_017.jpg
 地蔵菩薩像、石祠、馬頭観世音、地蔵菩薩像
大徳寺_021.jpg
 大乗妙典供養塔「文政十三歳次庚寅閏三月穀旦 (1830)」
大徳寺_026.jpg大徳寺_025.jpg
 弘法大師像 四國八十八ヶ所「安政二二丁巳四月吉祥日(1857)」
大徳寺_028.jpg
 妙見菩薩像(右手の宝剣があったと思われます。)
大徳寺_031.jpg
 十一面観音像
大徳寺_032.jpg
 ??
大徳寺_033.jpg
 如意輪観音像
大徳寺_034.jpg
 三界萬霊
大徳寺_035.jpg
 本殿





logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

飯玉神社(上大類町)の石造物 [石造物]

記事一覧へ


飯玉神社 高崎市上大類町


飯井玉神社 高崎市上大類町_001.jpg飯井玉神社 高崎市上大類町_009.jpg飯井玉神社 高崎市上大類町_005.jpg
 地蔵尊、道祖神、双体道祖神
飯井玉神社 高崎市上大類町_011.jpg
 社殿
湯殿三山.jpg
 双体道祖神、湯殿三山供養塔
御嶽山大神.jpg
 御嶽山大神、石祠×3、子大権現
鹽竈三座.jpg
 鹽竈三座(しわひこ) 右宮 左宮 別宮
猿田彦.jpg
 猿田彦大神、馬頭観世音、庚申供養塔、などの庚申塔群




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

タグ:双体道祖神
nice!(0)  コメント(0) 

上大類町公民館地蔵堂の石造物 [石造物]

記事一覧へ


地蔵堂 高崎市上大類町  


地蔵堂 高崎市上大類町_002.jpg
 如意輪観音像「享和二年戌四月(1802)」
保科幸右エ 地蔵堂 _001.jpg地蔵堂 高崎市上大類町_009.jpg
 多宝塔
保科幸右エ 地蔵堂 _003.jpg保科幸右エ門 地蔵堂 _010.jpg
 地蔵菩薩像「百八十八番巡拝供養佛 天明元辛丑十一月吉日(1781) 高遠領 保科幸右エ門」




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

慈願寺 (宿大類町)の石造物 [石造物]

記事一覧へ


慈願寺 高崎市宿大類町


慈願寺_001.jpg慈願寺_004.jpg
 観音菩薩像 甘露水が入っているとされる、水瓶を持っていると思います。
慈願寺_012.jpg
 地蔵菩薩像「宝暦三癸酉天九月吉日 (1753)」
慈願寺_020.jpg
 如意輪観音像「寛政十一己未年十二月吉日 (1799)」
慈願寺_022.jpg
 馬頭観音像
慈願寺_025.jpg
 如意輪観音像
慈願寺_029.jpg
 地蔵菩薩像
慈願寺_046.jpg
 地蔵菩薩像と如意輪観音像「安永二歳十二月吉日 (1773)」
慈願寺_053.jpg慈願寺_057.jpg
 不動明王像
保科増右エ門英親 慈願寺_018.jpg
 三界萬霊塔
保科増右エ門英親 慈願寺_013.jpg保科増右エ門英親 慈願寺_029.jpg保科増右エ門英親 慈願寺_005.jpg
 六地蔵尊像「寛政元年 (1789) 石工 信州高遠 保科増右エ門 英親」
慈願寺_067.jpg
 




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

極楽寺(上中居町)の石造物 [石造物]

記事一覧へ


極楽寺 高崎市上中居町


極楽寺_001.jpg極楽寺_002.jpg極楽寺如意輪1_006.jpg
 妙玄近典尼搭 如意輪観音像
極楽寺如意輪2_004.jpg
 如意輪観音像「文化七庚午年七月吉日 (1810)」
極楽寺_007.jpg
極楽寺地蔵菩薩_008.jpg
 地蔵菩薩像
極楽寺大日如来_008.jpg
 大日如来像「寛延三庚午年二月吉日(1750)」
極楽寺地蔵菩薩2_008.jpg
 地蔵菩薩像
保科増右衛門英親 極楽寺_010.jpg保科増右衛門英親 極楽寺_014.jpg
 宝篋印塔「享和元歳次辛酉中冬吉祥日 (1801) 石工 信州高遠御堂垣外村 保科増右衛門英親」




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

安楽寺(上大類町)の石造物 [石造物]

記事一覧へ


安楽寺 高崎市上大類町


安楽寺_005.jpg
安楽寺_003.jpg安楽寺_002.jpg
 如意輪観音像「文久二年正月二日(1862)」
安楽寺_006.jpg
 左から、光明真言一億遍供養塔「延享三年寅歳十一月吉祥日(1746)」、五輪塔8基
安楽寺_007.jpg
 本殿
安楽寺_008.jpg
 左から、石殿、大黒天像、宝篋印塔
安楽寺_012.jpg
 石殿
清水彦之丞 安楽寺_011.jpg
 大黒天像「延享元甲子年仲冬廿七日(1744) 石工 高遠御堂垣外 清水彦之丞」
清水彦之丞 安楽寺_004.jpg
 台石4面には、大黒天の真言や功徳などが刻まれている。
安楽寺_034.jpg
 宝篋印塔



logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

荘厳寺(新後閑町)の石造物 [石造物]

記事一覧へ


荘厳寺 高崎市新後閑町


荘厳寺高崎新後閑町_013.jpg
DSC_0085.jpg
 多宝塔
石工高嶋崎右衛門・住者伊藤多□右_002.jpg石工高嶋崎右衛門・住者伊藤多□右_009.jpg
 宝篋印塔「安永五丙申年三月大吉日 (1776) 信州伊奈郡高遠領 石工 高島埼右衛門 住者 伊藤多□右エ門 和田々中村 地形人足 一百人 下和田村右同 三十八人」
荘厳寺高崎新後閑町_012.jpg
 左から 庚申塔「寛政八丙辰年三月吉日 (1796)」、地蔵菩薩像、三取□、讀誦大乗妙天一千部供養塔




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

タグ:高遠藩石工
nice!(0)  コメント(0) 

琴平神社(新後閑町)の石造物 [石造物]

記事一覧へ


琴平神社 高崎新後閑町


DSC_0087.jpg琴平神社 高崎新後閑町_012.jpg
 御寳前「慶應三年丁卯二月吉辰(1867) 石工棟梁 小右衛門 安五郎」
 表から見ると随神門山門(八脚門)門に随身と仁王が同居は珍しい。
琴平神社 高崎新後閑町_015.jpg
 左大臣
琴平神社 高崎新後閑町_017.jpg
 右大臣
DSC_0090.jpg
 内側から見ると仁王門になっていて、神仏習合した門です。
琴平神社 高崎新後閑町_018.jpg
 左側に吽形像
琴平神社 高崎新後閑町_019.jpg
 右側に阿形像   
琴平神社 高崎新後閑町_052.jpg
 琴平宮と右には大天狗、左には烏天狗
琴平神社 高崎新後閑町_044.jpg
 琴平宮
神殿
琴平神社 高崎新後閑町_028.jpg
 大黒天像と大黒社石祠
琴平神社 高崎新後閑町_046.jpg
 奉納額
琴平神社 高崎新後閑町_055.jpg
 稲荷神社 御神燈2基「天保十年歳在丁灾冬十月吉日(1839) 石工 高崎新町 北原政吉」
石工相沢小平_001.jpg
 宝篋印塔「文化十三丙子年五月吉日 (1816) 石工 相沢小平」





logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

タグ:高遠藩石工
nice!(0)  コメント(0) 

龍廣寺(若松町)の石造物 [石造物]

記事一覧へ


龍廣寺 高崎若松町


t龍廣寺 高崎若松町_001.jpg
 山門
t龍廣寺 高崎若松町_015.jpg
 鐘楼
t龍廣寺 高崎若松町_018.jpg
 豊川稲荷と狛犬
t龍廣寺 高崎若松町_021.jpg
 層塔
t龍廣寺 高崎若松町_022.jpg
 左から 南無大悲観世音菩薩、大乗豊□天長地政公道太平備□、石燈籠、地蔵菩薩像、石燈籠、石燈籠
t龍廣寺 高崎若松町_023.jpg
 □恩搭  
t龍廣寺 高崎若松町_025.jpg
 多宝塔
石工?小右衛門_001.jpg石工?小右衛門_002.jpg石工?小右衛門_005.jpg
 石橋供養塔 「天保十四年(1443) 石工 小右衛門」
t龍廣寺 高崎若松町_002.jpg
 陸軍墓地
元ロシア兵の墓_002_stitch.jpg
 元ロシア人兵士の墓:市指定史跡
 高崎15連隊は日露戦争に出兵し、ロシア軍捕虜10人を連れて戻り、龍廣寺に抑留した。その後、亡くなった三人をここに葬りました。太平洋戦争では、破壊を心配をした住職が、埋め隠した。その後、日ソ協会高崎支部の協力を得て、改修された。

元ロシア兵の墓_005.jpg



logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

タグ:史跡
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。