SSブログ

長昌寺(紅雲町)の石造物 [石造物]



長昌寺 前橋市紅雲町一丁目


長昌寺IMG002.jpg長昌寺IMG006.jpg長昌寺IMG042.jpg

 本城氏の墓:市指定史跡

 本城氏の墓三基。本城満茂は最上義光の最高家臣で、慶長7年(1602)に義光の出羽入封にともなって出羽の由利地方(現在の秋田県由利本荘市)に4万5千石を与えられて本荘城に移った際、本城に改姓している。1622年、最上家が改易(江戸時代に侍に科した罰で、身分を平民に落とし、家禄・屋敷を没収する)されると厩橋城主(前橋城)酒井忠世の家臣になり3千石を与えられた。以後、本城氏は酒井氏が寛延2年(1749年)姫路に移封されるまで120年余を前橋の地で暮らしました。

 江戸時代末期には満茂などの墓があったようだが、現在は満茂夫人、満茂の次女、満茂の養子・親茂のものだけが残っている。

 左から「羽州由利 本城主水正」二代目親茂の墓、「明窓貞源(?)大禅定尼」は満茂の娘で、親茂の妻の墓、「鏡清院殿明窓 春光大姉  逆修」満茂の妻、山家氏の墓。背後の小さな五輪塔は説明では満茂の子・満信とある。

 没年が寛永十六年十月二日(1639)とあり、満茂夫妻と同じ年に亡くなった様です。

背後の五輪塔「満茂の子・満信」

長昌寺IMG009.jpg


長昌寺IMG026.jpg

 地蔵菩薩像

長昌寺IMG031.jpg

 阿弥陀如来像

長昌寺IMG034.jpg

 後列左から脱衣婆、阿弥陀如来像、地蔵菩薩像、阿弥陀如来像、地蔵菩薩像、阿弥陀如来像、阿弥陀如来像

長昌寺IMG035.jpg

 脱衣婆

長昌寺IMG036.jpg

長昌寺IMG038.jpg

 阿弥陀如来像

長昌寺IMG037.jpg

 地蔵菩薩像

長昌寺IMG044.jpg

 三面大黒天




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。