SSブログ

公田町の岩船地蔵 [石造物]

公田町の岩船地蔵


岩船地蔵_01.jpg


名称 公田町の岩船地蔵
所在地 前橋市公田町
史跡指定 なし
備考

基壇の岩が船の形に似ていることから「岩船地蔵」と呼ばれ、
皮膚病の一種の「いぼ」ができると、「ここの小石でいぼを擦る、といぼが取れる」と伝えだ有る。また、「子供の夜泣きが収まるよう願をかけると、願いがかなう」との伝えもある。
このお地蔵様は百年以上前には小屋を作ったことがあったが、線香の火が元で焼失してしまった。その時、お地蔵様が夢枕に立って「私は、昔からの露仏だ、雨濡れがいい」とお告げがあった。以来、屋根はかけないことにしている。

お地蔵様の首は、かけ落ちたのを接いである。酒屋の小僧がもいだという話しもある。(下川淵歴史シリーズより)


 


岩船地蔵_01_01.jpg


 周囲に鎮座する石造物


岩船地蔵_01_02.jpg岩船地蔵_01_04.jpg岩船地蔵_01_04.jpg岩船地蔵_01_05.jpg岩船地蔵_01_06.jpg岩船地蔵_01_07.jpg





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。