SSブログ

穴薬師(箕郷町)の石造物 [石造物]



穴薬師 塔箕郷町生原


)穴薬師二十二 箕郷町生原531_001.jpg高遠石工金左ヱ門_001.jpg高遠石工金左ヱ門_004.jpg高遠石工金左ヱ門_007.jpg
 二十二夜供養塔 如意輪観音像「寛政十一未年四月成□日(1799) 信州高遠石工 金左ヱ門」

)穴薬師二十二 箕郷町生原531_013.jpg
 三界萬霊等

)穴薬師二十二 箕郷町生原531_014.jpg
 四国 西國 秩父 坂東供養塔、地蔵菩薩像

)穴薬師二十二 箕郷町生原531_016.jpg
 地蔵菩薩像「寛政十戊午歳三月吉日(1798)」

)穴薬師二十二 箕郷町生原531_017.jpg
 地蔵菩薩像

)穴薬師二十二 箕郷町生原531_018.jpg
 地蔵菩薩像




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

タグ:高遠藩石工
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大森院放光禅寺(上小塙町)の石造物 [石造物]



大森院放光禅寺 高崎市上小塙町


大森院放光禅寺_025.jpg
 風神・雷神が鎮座する仁王門 

大森院放光禅寺_001.jpg大森院放光禅寺_005.jpg
光禅寺 天明2 赤羽氏三右衛門_001.jpg光禅寺 天明2 赤羽氏三右衛門_004.jpg
 宝篋印塔「天明二年壬寅十二月吉祥日(1782) 信州高遠四日市場村 石工 赤羽氏三右衛門」

大森院放光禅寺_002.jpg
 地蔵菩薩像

大森院放光禅寺_003.jpg
 青面金剛像、??、石殿

大森院放光禅寺_006.jpg
 地蔵菩薩像

大森院放光禅寺_007.jpg
 地蔵菩薩像

大森院放光禅寺_022.jpg
 寝釈迦像

大森院放光禅寺_008.jpg




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

タグ:高遠藩石工
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

榛名神社(浜川町)の石造物 [石造物]



榛名神社 高崎市浜川町


榛名神社_003.jpg榛名神社_007.jpg
 御神燈「慶應二年丙寅三月(1866)」

榛名神社_010.jpg榛名神社_011.jpg榛名神社_014.jpg


榛名神社_016.jpg
 御嶽神社

榛名神社吉直矢澤彦左右衛門_001.jpg榛名神社吉直矢澤彦左右衛門_003.jpg
 大山祇尊「天保十五年(1844) 大賢謹書 石工 高遠的場村吉直 矢澤彦左右衛門」

榛名神社吉直矢澤彦左右衛門_002.jpg
 摩利支天




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

タグ:高遠藩石工
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

烏子稲荷神社(上小塙町)の石造物 [石造物]



烏子(すないご)稲荷神社 高崎市上小塙町


烏子稲荷神社本殿:市指定重要文化財

烏子稲荷神社_025.jpg


烏子稲荷神社は上小塙稲荷山古墳の墳丘上に鎮座しています。

烏子稲荷神社_001.jpg烏子稲荷神社_002.jpg
 
烏子稲荷神社石工鳥山常蔵忠幹_006.jpg烏子稲荷神社石工鳥山常蔵忠幹_004.jpg
 御神燈「天保七丙申二月吉日  (1778) 高遠領上矢原 石工 鳥山常蔵忠幹」
鳥子稲荷神社 保科徳次郎IMG00001.jpg
 御神燈「文化十三季龍集丙子晩冬吉辰(1816) 石工 高遠領御堂垣外村 保科徳次郎 由清」
烏子稲荷神社_015.jpg
 狛犬
烏子稲荷神社_016.jpg
 狛狐
烏子稲荷神社_024.jpg
烏子稲荷神社_022.jpg
 拝殿の彫刻
烏子稲荷神社_023.jpg
 神楽殿
烏子稲荷神社_041.jpg
 弁才天




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

棟高町の石造物 [石造物]



山王猿の石神と庚申塚 高崎市棟高町


高崎市棟高町2198_001.jpg
 後列左から 猿田彦大神、庚申塔、山王日枝神社石祠、山王猿、青面金剛搭

 前列左から 庚申、青面金剛搭

高崎市棟高町2198_002.jpg
 山王猿像




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

タグ:山王猿
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

満勝寺(北新波町)の石造物 [石造物]



満勝寺 高崎市北新波町


満勝寺の石幢:市指定史跡


満勝寺_012.jpg満勝寺_005.jpg

満勝寺_002.jpg
 六地蔵と閻魔大王

満勝寺_004.jpg
 地蔵菩薩像と子育地蔵

満勝寺の石幢_001.jpg満勝寺の石幢_004.jpg満勝寺の石幢_006.jpg
 満勝寺の石幢「大栄四年甲申六月吉日(1524) 大願道仙奉造立石堂一宇」

寺の本堂で,本尊を安置してある神聖な場所を内陣(ないじん)の須弥壇(しゅみだん::仏像を安置する壇)を取り囲んでかけられる、布製の旗を幢幡(どうばん)と呼が、幢幡を6枚または8枚組み合わせてかけている様子を、石造物で表現したのが石幢で、重制と単制の2つの形式があり、満勝寺の石幢は単制に分けられるうです。

満勝寺の石幢_005.jpg




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

西国分町の石造物 [石造物]



高崎市西国分町


西国分町326_001.jpg
 左から 蚕神、秋葉大権現、庚申塔、双体道祖神、双体道祖神、蚕神、

西国分町326_009.jpg
 秋葉大権現像

西国分町326_005.jpg
 双体道祖神「享保十三年戊申三月十二日(1728)」

西国分町326_006.jpg
 双体道祖神

西国分町326_008.jpg
 蚕神



logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

飯玉神社(飯塚町)の石造物 [石造物]



飯玉神社 高崎市飯塚町



飯玉神社_001.jpg
 石燈籠「文化二乙丑八月吉日 (1805)」

飯玉神社_003.jpg飯玉神社_005.jpg飯玉神社_011.jpg飯玉神社_004.jpg
 社殿

飯玉神社_007.jpg
 道祖神

飯玉神社_008.jpg
 左から 末社石祠、秋葉三尺坊、御嶽山座王大権現、富士浅間大菩薩、猿田彦大神、黒髪山

飯玉神社_014.jpg
 力石




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

薬師堂(飯塚町)の石造物 [石造物]



薬師堂 高崎市飯塚町


薬師堂_012.jpg薬師堂_013.jpg
 薬師堂

薬師堂_014.jpg
 南妙法蓮華経 七福神供養塔

薬師堂_015.jpg
 薬師堂内薬師仏

薬師堂_011.jpg
 石殿「宝永三丙戌年十一月二日  (1706)」

薬師堂_010.jpg
 六十六部満願供養塔

薬師堂_007.jpg
 左から 如意輪観音像、地蔵菩薩像、地蔵菩薩像、・・・

薬師堂_008.jpg
 石殿、三猿刻まれた庚申塔「元禄九年九月十九日 (1696)」

薬師堂中伊那郡野笹村保科儀八_001.jpg薬師堂中伊那郡野笹村保科儀八_006.jpg薬師堂中伊那郡野笹村保科儀八_004.jpg
 如意輪観音像「文化十四丁丑稔十二月星合日(1817、陰暦七月七日 石工 信州中伊那郡野笹村 保科儀八)




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

タグ:高遠藩石工
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

常福寺 (飯塚町)の石造物 [石造物]



常福寺 高崎市飯塚町


常福寺_021.jpg常福寺_022.jpg常福寺_023.jpg
 奪衣婆像と十王像

常福寺_024.jpg
 十王像と地蔵菩薩像

常福寺_025.jpg
 地蔵菩薩像と十王像(秦広王)

常福寺_038.jpg
 石殿

常福寺高遠御堂垣外清水彦之丞_001.jpg常福寺高遠御堂垣外清水彦之丞_011.jpg常福寺高遠御堂垣外清水彦之丞_004.jpg
 宝篋印塔 「元文三牛天十一月吉日 (1738) 石工信刕(州)高遠御堂谷戸村住 清水彦之丞作」




logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。