SSブログ

大興寺の石造物 [石造物]

大興寺


DSC_4552_00020.jpg
 本堂と薬師堂


名称  大興寺
所在地 前橋市川原町1-6
史跡指定 なし
備考  本堂は前橋藩城主松平家屋敷を移築したといわれている(旧前橋藩知事松平直方旧邸)。
大興寺は姫路市にあり、松平家が前橋に転封に伴い前橋に移ったとされている。

 


DSC_4465_00001.jpg


DSC_4467_00002.jpg
 大乗妙典一字一石寶塔「享保九甲辰天 (1724)」
 この塔が奉納された時代は、富士山宝永噴火の大災害と享保の大飢饉(1732年)があり、また、利根川の氾濫による災害、農作物への甚大な影響が想像されます。


 DSC_4470_00003.jpg
 百番供養塔「安政3丙辰年十二月 (1856)」 


DSC_4479_00004.jpg
 秩父三十四番供養「明和四丁亥天 (1767)」


DSC_4473_00001.jpg
 百番供養塔「享和元年辛酉十一月吉日 (1801)」


DSC_4490_00005.jpg
 六地蔵像


DSC_4491_00006.jpg
 地蔵菩薩立像


DSC_4495_00007.jpgDSC_4498_00008.jpg
 青面金剛像


DSC_4501_00009.jpg
 地蔵菩薩立像「讀誦普門品二万三千巻供養塔 宝暦四甲戌四月 (1754)」


DSC_4508_00010.jpg
 庚申塔「川原島村中 寛政十二年仲冬 (1800)」


 DSC_4536_00016.jpg


DSC_4517_00012.jpg
 念仏供養塔「文政4辛巳年正月大吉祥日 (1821)」


DSC_4521_00013.jpg
 三界萬霊塔「享保弐年 (1717)」


DSC_4530_00014.jpg
 二十二夜塔 如意観音像「文化十一甲戌五月大吉祥日(1814)」


DSC_4532_00015.jpg
 阿弥陀如来(種子)


DSC_4538_00017.jpg
 地蔵菩薩立像(前方)「享保十二丁未天三月吉日 (1727)」


DSC_4540_00018.jpg
 馬頭観音群と石祠(中央)


DSC_4545_00019.jpg
 石祠は祠内仏が祀られている。



logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。