SSブログ

高塚古墳 / 桃井村第54号古墳(上毛古墳総覧)/ 榛東村古墳第34号 [古墳]

高塚古墳 / 桃井村第54号古墳(上毛古墳総覧)/ 榛東村古墳第34


古墳群の背景


 榛名山の東南麓には、広大な裾野地形が広がっている。1万5000~2万年前の榛名山の火山活動でできた溶岩ドームが崩壊して、形成された相馬ヶ原扇状地が広がり、標高の高い所は水はけが良く乾燥し、扇状地末端からは豊かな伏流水が湧出している。扇状地突端部が盛り上がり、コブ状の地形(流れ山)が多く形成されている。この様な小丘の上は、古代の豪族の墳墓が多く見られる。

榛東村新井3046−3_002.jpg こぶ状の地形と榛名山 


 

 榛東村34号高塚古墳16_041_stitch.jpg

 


名称 高塚古墳 桃井村第54号古墳(上毛古墳総覧)/
榛東村古墳第34

史跡指定 群馬県指定史跡

所在地 北群馬郡榛東村新井字高塚2974-6 群馬県林業試験場内

古墳群 高塚古墳群

築造年代 6世紀後半(墳丘北側葺石の上に榛名山二ッ岳噴火による軽石が堆積)

墳形 前方後円墳、2段構築、前庭を有する、基壇は自然地形を利用

大きさ 長さ60m、前方部:長さ26.5m、高さ4m、後円部:径35m、高さ5.5m、上 部が平坦な 円錐形

葺石 大ぶりな自然石

埴輪の配列 基壇辺縁に約30㎝間隔でめぐらす。

くびれ部、後円部東南基壇面には、封土根石から辺縁に放射状に、円筒埴輪、朝顔 型埴 輪を密着させて配列。

前方部から武装男子の埴輪が弓と共にまた盾が出土。

前庭部から盛装女子上半身と拑をのせた基台が出土。

後円部墳頂から家形埴輪片。

周溝

埋葬施設 両袖型横穴式石室後円部南向きに開口、巨石石室、安山岩(自然石)

石室:全長約10m、玄室:長さ6.55m、幅2.06m、奥壁は巨石を2つ使用

前庭:奥行6m、幅約1.7m、両側壁は自然石を約45度の傾斜で積み上げ

石棺

副葬品など 鉄鏃、刀子、金製耳環、墳丘:円筒埴輪、形象埴輪(武装男子、弓、盾、盛装女子、 と器台、玉纏大刀、鞆、靭、その他。

墳丘埋没地から玉纒大刀、靭、鞆、馬具などの破片。

前庭部、後円部周囲、くびれ部、前方部などから大型の壺(須恵器)、提瓶、高杯、 師器杯などが出土。

備考 主軸は後円部を東に向けた東西方向。

墳丘や石室の設計に高麗尺を使用。

上級の首長の墓と推定される。

 

榛東村34号高塚古墳16_037_stitch.jpg 後円部より

榛東村第34号墳.jpg 前方部より 

 

高塚古墳の墳丘と葺石、埴輪配列 

高塚古墳結.JPG群馬県史 資料編3 より

 

榛東村34号高塚古墳16_008.jpg 前庭部

榛東村34号高塚古墳16_014.jpg 羨道部 まぐさ石が特徴榛東村34号高塚古墳16_018.jpg 石室榛東村34号高塚古墳16_020.jpg 石室天井榛東村34号高塚古墳16_025.jpg 石室より羨道部

 

高塚古墳の石室と前庭 

 

高塚古墳20014.JPG 群馬県史 資料編3 より 

 

高塚古墳後円部東南基壇面の埴輪配列 

埴輪配列.JPG 群馬県史 資料編3 より 

 


 

ハンセン病重監房の記録 (集英社新書 (0339))

ハンセン病重監房の記録 (集英社新書 (0339))

  • 作者: 宮坂 道夫
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 新書




ハンセン病家族たちの物語

ハンセン病家族たちの物語

  • 作者: 黒坂 愛衣
  • 出版社/メーカー: 世織書房
  • 発売日: 2015/05
  • メディア: 単行本

 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。