SSブログ

貝沢町の石造物 [石造物]



高崎市貝沢町霊園入口


高崎市貝沢町51−9_001.jpg
 握手をする双体道祖神、道祖神

高崎市貝沢町51−9_003.jpg

 左から ??、馬頭観世音、石殿、馬頭観音像「明和九壬辰年(1772)」、地蔵菩薩像、地蔵菩薩像

高崎市貝沢町51−9_004.jpg

 左から 南無阿弥陀仏「文化二乙丑年十一月吉日 (1805)」、如意輪観音像 大乗妙典廻國(法華経を書写し、全国の霊場に1部ずつ納経して満願結縁する巡礼を行った。このことは、法華経を持って諸国を遍歴した源頼朝の前身の頼朝坊、北条時政の前身の箱根法師などが知られている。

 徳川幕府の寺請制度で、原則自由な移動は禁止された。しかし、行者は特定の会所に所属しその支配下に入ることで、諸国を自由に巡礼する特権を得ていた。)、地蔵菩薩像





logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。