SSブログ

龍泉寺(観寺町)の石造物 [石造物]



龍泉寺 高崎市正観寺町


龍泉寺 高崎市_003.jpg

龍泉寺 百番供養塔.jpg
 百番供養塔:江戸時代後期、西国三十三ヶ所・坂東三十三ヶ所・秩父三十四ヶ所の計百ヶ所を巡礼した人が記念に建てた塔。

龍泉寺 大乗妙典六千六部供養塔.jpg
 大乗妙典六千六部供養塔「明和六己丑年十一月大吉良日 (1769)」 

 大乗妙典:自分よりもまず人のために幸福になってほしいと願う仏法で、疫病などの不幸に見舞われたのかもしれません。

龍泉寺 巳待.jpg
 弁財天(梵字)巳待「享和二壬戌天二月 (1802)」:己巳(つちのとみ)の日の巳の刻(午前10時ころ)に、寄合いとして行なう弁財天の祭で、その時刻を待って弁財天を祈ると、弁財天の姿が現われ、それを拝んだ者は幸運に恵まれるといわれていた。また、巳(蛇)は弁財天の使いと考えられ、養蚕の盛んな地方では蚕を食べる鼠避けとして、蛇神は養蚕農家の守護神であった。

龍泉寺 馬頭観世音.jpg
 馬頭観世音

龍泉寺 高崎市_005.jpg
 阿弥陀如来像 百番供養「安永八亥天二月吉日(1779)」

龍泉寺 高崎市_007.jpg
 宝篋印塔「寶暦十年十月吉日(1760)」

龍泉寺 高崎市_014.jpg
 如意輪観音像 二十二夜待供養塔「文政四辛巳歳二月吉祥日 (1821)」

龍泉寺 高崎市_024.jpg

龍泉寺 高崎市_018.jpg
龍泉寺 高崎市_017.jpg
 青面金剛像

龍泉寺 高崎市_019.jpg
 左から 庚申塔、百庚申、庚申塔

龍泉寺 高崎市_021.jpg
 六地蔵石幢

龍泉寺 高崎市_022.jpg
 地蔵菩薩像

龍泉寺 高崎市_023.jpg
 地蔵菩薩像





logo02.gif


ICAN_Regular_Logo_01.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。